運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

本サービスは、現在でも各種証明書のコンビニでの交付やe―Taxなどで活用されてございまして、今後も健康保険証としての利用を始め、デジタル・ガバメント実行計画に基づき、マイナポータルを通じて自らの薬剤情報医療費情報を閲覧することや、国等機関が発行するカードとの一体化などに活用することが想定されてございます。

阿部知明

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

これに関しまして、現在、厚生労働省におきまして、本法案に盛り込まれているオンライン資格確認システム整備に併せまして、マイナポータル医療費情報を電子的に受け取れるようにするためのシステム整備等を検討していただいているものと承知しております。  引き続き、関係省庁間で運用面の課題を整理した上でできるだけ早期に実現していけるように取り組んでまいりたいと思っております。

向井治紀

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

また、このオンライン資格確認仕組みマイナポータル等を活用しまして、二〇二〇年度から特定健診情報等を、それから二〇二一年度から薬剤情報医療費情報本人が確認できるようにするとともに、本人同意のもとで、医療機関において薬剤情報や特定健診情報を確認できる仕組みの導入を目指しているところでございます。  

山本麻里

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

これは一歩前進だというふうに思いますが、一方で、医療分野は、日本はすごい情報の宝庫だ、ビッグデータがたくさんあると世界からいろいろ言われるわけでありますので、決して健康保険証とのひもづけだけで終わってもらっては困るわけで、本人認証とか本人同意とか職責の認証でも積極的に使っていただきたいと思いますし、また、健診情報とかレセプト投薬情報医療費情報等、さらには、一番ハードルが高いと思うんですけれども、

平将明

2019-03-19 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

これが、マイナポータル確定申告に必要な控除証明書医療費情報自動連携をされて、ほとんど入力をしなくてもあなたの税金はこうですよという形で提案をされて、ほかの所得があれば追記をする等、ちょっと手を加えればできるような形で、関係機関やまた民間金融機関等も含めて連携をしていただけると非常に楽になるというふうに思います。  

竹谷とし子

  • 1